錦大沼公園

- 所在地
- 北海道苫小牧市
- 管轄
- 錦大沼公園管理事務所
北海道苫小牧市字錦岡501−6
TEL:0144-67-5197 - 釣り方
- 氷上
- 釣り場形態
- 自然湖沼
- 時期
- 1月下旬 ~ 3月上旬
- 遊漁料
- 無料
- 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・道央自動車道 苫小牧西ICより約7.5km(約15分) - 特徴
- 錦大沼は、北海道の中央南部にある樽前山により堰き止められてできた沼で、昭和52年に総合公園として開園した苫小牧市錦大沼公園の中にあります。
周辺には、森林や錦小沼、遊歩道が整備され樽前山などの眺望も楽しめる場所です。自然に親しむ環境となっているので、自然を満喫したい人が多く訪れています。
近隣には、隣接したオートキャンプ場、日帰り入浴施設があるリゾート地として発展しています。オートキャンプ場は、日本オート・キャンプ協会での総合評価が高く、五つ星です。
夏季は、ログハウス、パークゴルフなどの施設もありアウトドアを中心としたリゾート地としてレジャーを楽しまれる方が多く訪れる場所です。
冬季は、錦大沼の湖面が凍結して、ワカサギ釣りを楽しまれる方が多く訪れます。釣りを楽しんだ後は、日帰り入浴施設で体を温める方が多いようです。
公園内には、売店や釣り具をレンタル、販売している店舗がないので、事前に準備して訪れることをお勧めします。 - ルール
注意事項 - 釣り具のレンタル店はありません。
錦大沼公園の施設情報

ゆのみの湯
住所:北海道苫小牧市字樽前421-4TEL:0144-67-2222
URL:http://www.dp-flex.co.jp/arten/yunomi/index.html
【施設情報】
お風呂・露天風呂
大人(中学生以上)・600円
小学生・300円
TEL:0144-61-4126
※10時~22時(毎月第三水曜日定休)
無料休憩所、レストラン、売店あり
4年前に、札幌に住んでいる友人宅に遊びに行った際に、友人と行きました。札幌から1時間少しの場所です。私は釣りをたまにしていますがワカサギ釣りは初めてで、友人が色々と教えてくれました。2日連続で行き、初日も2日目も50匹前後を釣ることができました。ワカサギが引っかかるのを2~3分待てばすぐに釣ることができた印象です。自分が行った時は数人しかおらず、穴場スポットではないか?と思うほどでした。
釣り道具は持参しましたが、やはりレンタルをされていないからか人は比較的少なくてもゆっくりワカサギ釣りを楽しむことができました。自分はワカサギが1人で70匹くらい釣れましたが、他な方も沢山釣られていたのでとても釣りやすい場所だと思います。
釣り道具のレンタルがないのは不便ではありましたが、沢山のワカサギが連れて楽しめましたし、スタッフの方も親切で印象が良かったです。ただ、とにかく寒いのでかなりの防寒をして行かなくては相当こたえると思いますし、テントは必須だと思うのでそこは気を付けた方がいいです。
レンタルできる道具などがないため釣り竿、仕掛けなどは個人で準備する必要があります。
群れにあたると休む間なく楽しめます、テントなどを張って防寒対策をしながら釣りをするのもなかなか楽しいですよ
札幌に旅行に行ったときに利用しました。車で1時間程度で着くので、非常にアクセスは良かったです。人もそれほど来んでなく、静かで釣果も良く、子供たちも非常に満足して帰りました。スタッフの方も初心者だと伝えると詳細にコツなどを教えてくれたのは、とても感銘を受けました。ただ道南と言えどとても寒いので服装に気を付けてください。